生きてますっ!
Categoryパーティー・競技会

20日に昇級祝賀会が無事に終わり、今は残務に追われてます




自分達でプロデュースしたさ~

ま、それは贅沢って話だね

準備がね、スッゴイスッゴイ大変で、疲れてイライラで、うぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁ~~~~ってなりながら毎日頑張ったよ

~計画1~
今年は先に事務準備を済まして、後でゆっくりデモの練習をしよう!
↓
やってもやっても終わらず、フォーメーション(3組でラテンやったよ)は?!
一週間前に振り付け・・・(ごめんよ、みんな)
自分達のソロ4種目も一週間前に「あれ?何踊るんだっけ?」・・・の有様。
~計画2~
皆さんが分かり易い様に、書類を作ろう!
↓
当日・・・・「ない

~計画3~
プログラムは深谷で印刷していたんだけど、遅い!!よし!今年は志木でやる!!
↓
プリンター、アホなくらい遅い。150部、前日まで80時間かかった。
うちは印刷屋かっつの

何とかかんとか当日を迎え、始まってみたらまぁぁぁ・・・・・


すっごい沢山の人に「おめでとぉぉ!」って言って戴いて、ぁぁ・・・昇級したんだなって、やっと自覚が出ました(笑)も~出席してくれた方々の温かい事・・・・
本当に嬉しくて、もっともっと頑張っちゃうぞ






今、スタジオは皆さんから頂きましたお花に囲まれてま~す

アマデモンストレーションにご出演下さった皆さん!ミニデモンストレーションにご出演下さった皆さん!ミックスコンペにご出場下さった皆さん!お手伝いをして下さった先生、生徒さん!ジュニア達!
ご出席下さった皆さん!!そしてスタッフのみんな、エミコ先生!本当にありがとうございました!!
行き届かない事が多い中、文句どころか、笑顔で「楽しいよぉ~」なんて言ってくれて涙がでそうだったべ


写真が出来てきたら、またアップしますのでお楽しみに~~

カズ君のおばあちゃんが6月3日に亡くなり、その事でご心配をお掛けしましたが、祝賀会の次の日が49日で、無事納骨をしました。その節は本当にありがとうございました。